みなさま、いつも暖かいご支援ありがとうございます。
嬉しいご報告が続きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ少し怖がりなところがあるオーレに優しい里親さんが決まりました。
オーレは兄弟猫のカフェ、そして黒猫のルーシーと共に高齢の飼い主さんが飼育不可能になったためシェルターにやってきました。
シェルターに来た頃はプレイルームで遊ぶ事はおろか、ケージから出る事も出来ませんでした。
いち早く人馴れしたルーシーはほどなくシェルターを卒業しましたが、顔もそっくりなオーレとカフェは性格もそっくり…。ビクビク、オドオドなかなか心を開いてはくれませんでした。
それでもボランティアさん達は毎日怖くないよ、と話掛け、ナデナデ…。
その甲斐あってオーレとカフェは少しずつ前進してくれました。今ではニャーと鳴いてスリスリ、プレイルームでは2匹で運動会を始めるまでに成長してくれました。
そんなオーレの里親さんになって下さったのは、そう!一緒にシェルターにやって来たルーシーの里親さんになって下さったTさんです。
TさんはベテランボランティアのUさんよりご紹介頂き一年程前黒猫のルーシーと、同じく黒猫のつるちゃんをシェルターより家族として向かえ2匹を大事に大事に育てて下さいました。
また、未だにシェルターを卒業出来ないでいるオーレとカフェをいつも気に掛けて下さいました。
Tさん宅でのオーレはご飯も食べ元気ですが、ビビると箪笥の上に逃げるそうです。そんなオーレをご家族は、この仔のペースで馴れてくれればと大きな心で受け止めて下さいます。
そして、ボランティアさん達も楽しみにしていたルーシーとつるちゃんとの再会ですが…、
ルーシーがオーレにベタベタでもオーレはつれなく、ルーシーを無視してつるちゃんの元へ…。
つるちゃんはしばらくオーレを舐めてあげますが、最後にはつるちゃんパンチで撃退…。
Tさん、この度はオーレを家族に迎い入れて頂きありがとうございました。つるちゃん、ルーシー共々オーレの事を宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福岡シェルターでは常時ボランティアさんを募集しております。
夏季は7時~12時 15時~19時の空いてる時間にお越し頂けると助かります。
シェルターまではJR西鉄甘木駅、甘木ICより車で15分程。
観光地 秋月を目指していらして下さい。
道に迷った方は、タッズ母の携帯09011572499まで。
たくさんのボランティアさんのご参加を心からおまちしております。
みなさま、どうぞ宜しくお願いいたします。
感謝をこめて・・・・
UKC-JAPAN事務局
〒838-0014
福岡県朝倉市山見816-3
UKC-JAPAN
■TEL/ 090-2911-7239
■E-mail/ukcjapan_satooya@yahoo.co.jp
みなさま、どうぞ宜しくお願いいたします。