今日新たに熊本より3頭の犬が当シェルターに
来ました。
その子達は明日のブログで紹介します。
まず、熊本震災猫の新入り、チンコロちゃん
お預りから3日が経ちましたが鳴き声をまだ
聞いていまん
箱のお家の中からジーっとこちらをみています。
熊本からのトラちゃん
精一杯の大きな声でおばあちゃんを呼んでいるようです。小さくて抱っこされると安心するかのように大人しくなります。
コテちゃん
とっても甘えん坊さん。
慣れないお部屋の探索をよくしています。
バズちゃん
外派のバズちゃんは朝、広場に出ると一気に走り回り排泄を済ませます。
そらちゃん
落ち着いていて優しいそらちゃんは単独行動を
好みます。
抱っこすると前足でつかまってくれます。
エルちゃん
見た目も動き方も愛らしいです。最近はピーピーなるボールが気に入っていてバズちゃんと
交互に遊んでいます。
エルちゃんにもバズちゃんにも同じボールを1個ずつ置いてあるのにどうしても他の子のボールが
良いみたいで…1個のボールで
順番に遊んでいます。
レミちゃん
活発に吠え、動いています。
みんなとお友達になりたくて後を追ってる毎日です。
ルイ
主張をあまりしないルイ。
年を感じます…きれい好きは今だに保たれています。
穏やかな子です。
ルイを是非、我が家に…という方、お待ちしております
もう一つ震災犬とは違いますが、、、
4,5日前から当シェルター近くで保健所の捕獲のとき使われる針金を身体に巻いた犬がうろついてたので、山で針金がひっかり身動き取れなくては大変と
急遽捕獲しました。
それと道端で動けなくなっていた”カラス”も保護しました。
勿論最寄りの保健所、環境課、に連絡済みです。
首輪もしていますし、飼い犬には間違え無いので
飼い主が捜してないか?
行方不明犬で出ていないか調べて貰ってます。
朝倉市近郊の方は拡散してあげてください。