みなさま、いつも暖かいご支援ありがとうございます。
本日も支援物資が届きました。
どうもありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、シェルター出身ときわ、改めパンキーがママのボランティアの付き添い
で里帰りです。
やんちゃだけれど、とってもお利口なパンキー。
ママの愛情をたっぷりもらって、幸せに過ごしています。
少し戻ってしまいますが、こちらは、先日のシェルターの様子です。
冬になるとシェルターでは大きなお鍋で、ワンコ達のご飯の下ごしらえをします。
今日は朝から代表・タッズ父がワンコ達の為に手料理。
本日はタンと白菜、ニンジンの煮込みです。
栄養と愛情がたっぷり入っています。
*父の愛です*
さてお散歩の様子です。
Yさん、お休み前の最後のお散歩。
Yさんは、とても頼りになる方で、大きい子も、引きの強い子も、上手にお散歩
してくださいます。
Yさんは、コロととても仲良し。
微笑ましいですね。
横断歩道で車が途切れるのを待つ間、優しく話しかけているUさん。
どんな話をしているんでしょう^^
お散歩の順番を待つ間もとても静か。
でも、今日、リードを持って前を通りがかった時、初めて手招きのような仕草で
アピールしてくれました!
お散歩を楽しみにしてくれているのが分かって、とても嬉しかったです。
とても落ち着いていて穏やかなカブ。
ご覧のとおり、とてもイケメンです。
同じく、香川ワンコの カン。
香川ワンコのリナ・カブ・カン *里親募集中です*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*香川ワンコはまだまだ沢山います。
香川多頭飼育崩壊SOSの子達です。
人間や犬から酷い虐待を受けていました。
http://ameblo.jp/tatoushiiku-sos/
言葉で表現するのも恐ろしい環境の中にいた、香川わんこ達。
そんな環境の中にいて、身も心も傷ついているのに、みんな素直です。
まだまだ怖がりな子が多いので、人の多い里親会や募金活動には参加できません。
とても可愛い子達です。
一目会いに、シェルターに是非足を運んで頂けたらと思います。
感謝をこめて・・・
UKC-JAPAN事務局