RETTET DIE TIERE VON FUKUSHIMA
UKC Japan ist an den United Kennel Club (UKC), den größten zuchtbuchführenden Dachverband für Hundezucht und Hundesport, angeschlossen. Unser Ziel ist es,die Euthanasie von Tieren abzuschaffen und...
View Articleタッズファミリーさんへ タッズ母より
今日は タッズファミリーの皆様へご挨拶を。 震災から1年が経とうとしています。 あの大震災に驚愕した日から こんなに大規模なレスキュー活動を誰もが予測できず、、 今日まで、がむしゃらに走ってきました。 タッズ父の掛け声に 真っ先にタッズファミリーの方々は 活動に参加してくださり どれだけ助けられた事でしたか、、 ブログでこの活動を拡散 Twitterやmixiなど、あらゆる事で...
View Article愛いっぱいに包まれますように★一時預りさんと
代表やレスキュースタッフに保護してきてもらい数ヵ月、、 ボランティアさんたちに 本当に本当に大切に命を繋げて来てもらいました。 そしてホストファミリーさんと 縁をいただき、、その温かい腕に抱かれ シェルターを巣立ちます 一頭一匹ずつに馳せられた多くの人々の思い、、一頭一匹ずつの物語、、 どうか どうか、この子達の命が 愛いっぱいに包まれますように と祈るばかりです...
View Article幸せの出会いへ
3月3日 きっと シアワセへの道がつくように・・・ 共に生きるために生まれた子達 沢山の愛情をうけ 沢山の癒しを与えて ほしいと願っています。 そっと 話しかけてやって下さい そして やさしく撫でてやって下さい。 ご協力いただきました皆様 本当にありがとうございます。 ★現在 犬用ドライフード、ウエットフード、 ポイタくん、ティッシュ、ビニール手袋が不足いたしております。...
View Article面会に来てくれました。
浪江町の三浦ポンタ君 父ちゃん母ちゃんと10ヶ月ぶりの再会 ぽんちゃん、待ってたねこの日を。 13歳のぽんちゃんには この10ヶ月がどれだけ長かった事でしょう、、、 辛抱できたのは、、 優しい温かいボランティアさん達の 愛に包まれたから、、。 神様は みんなの気持ちをわかってくれてるんだよ ぽんちゃん^^ みんながどれだけ飼い主さんを待っているのかを、、。...
View Article近況 猫達と★タッズ母
何故にこれだけ忙しいのかタッズ母(笑) ほんまに毎日時間に追われます シェルターから帰宅して家事して、、 事務仕事して、、 明日から猫棟のプレイルームに こたつ置いてお菓子置いて、、 よーし泊まり込み作戦で仕事しよう、。 かな(^O^) 「さあ、みんなあ♪ 母と一緒にプレイルームで徹夜でお仕事に 付き合う子はだーれ?」 と聞くと! みんなみんな~が名乗りを上げた(笑) 中でも気むずかしい~ゲージに...
View Article明日3日は譲渡会❤タッズ母
明日3日は いよいよ譲渡会です 原発事故で飼い主と離れ離れになった後、 保護をされるまでに妊娠した母犬達が シェルターでボランティアさん達に見守られ 無事に出産しました。 数ヵ月、、すくすく育ちました 被災犬二世ちゃん達に素敵な縁をいただけるように、、 母は今日 ちょっと時間をいただき シェルターのすぐ近所の 有名な寒川神社にお参りに行きました。 最近 悲しい別れが続いたり、、...
View Article本日 テレビ神奈川にて放映予定
昨日の譲渡会では、たくさんのボランティアさんに ご協力ご支援いただき心より感謝いたしております。 予想以上に、たくさんの方々に来ていただきました。 たくさんの子達が愛いっぱいに包まれ、 そして新しいご縁をいただきました。 毎日辛い事が多い、、、のですが 昨日の譲渡会で、また改めて愛に触れさせていただきました。 皆様に感謝の思いばかりです。 ありがとうございました。...
View Articleチロちゃん
チロちゃん、、 一時預りのゆかりちゃんにお世話になり半年、 先住犬チワワのうにちゃんと ずっーと 一緒の姉妹のように仲良くくらす姿に感極まります。 感謝です チロはゆかりちゃんにつけてもらった名前です。 飼い主さんはまだ、、 チロは推定、、13歳位。 ゆかりちゃんは お姉ちゃんお二人と共に震災直後からukcjapan を 支えていただくボランティアさんです ボランティアに来てくれた初日に、...
View Article報道特別番組 再放送決定!
報道特別番組 「震災で引き離された家族 老犬レオンをめくる物語」 3/11(日)午前11:00から 再放送が決定しました! 震災から約1カ月後、野放しにされた犬たちの姿。 その命を救うため被災地に入る寒川町の団体。 避難を余儀なくされレオンを預かる。 レオンはその後、 千葉県に住むある夫婦に一時預かりされた。 震災によって別れを余儀なくされたレオンとその家族。...
View Article皆様のご支援 ①
この度の東日本大震災により、被災された方々に対して、お見舞いを申しあげますと共に亡くなられた方々へのご冥福を心よりお祈り申しあげます。 1日も早く復興されますよう、お祈り申し上げます。 私達UKC-JAPANの理念 『人の命も動物の命も隔てなく、共に救い合い、共に支え合わなければならない』 この理念にご賛同いただいた皆様より、多くのご支援が届けられています。...
View Article皆様のご支援 ②
この度の東日本大震災により、被災された方々に対して、お見舞いを申しあげますと共に亡くなられた方々へのご冥福を心よりお祈り申しあげます。 1日も早く復興されますよう、お祈り申し上げます。 私達UKC-JAPANの理念 『人の命も動物の命も隔てなく、共に救い合い、共に支え合わなければならない』 この理念にご賛同いただいた皆様より、多くのご支援が届けられています。...
View Article皆様のご支援 ③
この度の東日本大震災により、被災された方々に対して、お見舞いを申しあげますと共に亡くなられた方々へのご冥福を心よりお祈り申しあげます。 1日も早く復興されますよう、お祈り申し上げます。 私達UKC-JAPANの理念 『人の命も動物の命も隔てなく、共に救い合い、共に支え合わなければならない』 この理念にご賛同いただいた皆様より、多くのご支援が届けられています。...
View Article東日本大震災から1年
震災から1年って何ですか? 僕達には、時間なんか計れない。 1年だから? 僕達に帰る場所はあるのですか? 僕達の家族に幸せが戻るのですか? 何も言えずに横で死んでいった仲間が戻るのですか? 人間なら、、教えてください。 犠牲の果てに虹の橋を渡った仲間達を忘れないでください。 今も苦しむ仲間達を・・・ 僕達は時を刻む事なんかしない 僕達は・・・。...
View Articleかえでちゃんデビュー
和歌山県台風被災地で暴風雨の中 母猿と引き裂かれ 小さな命は尽きようとしていた・・・ その命を繋いだのは、人と犬の大きな愛でした。 http://ameblo.jp/dog-rescue/entry-11080190315.html 護られた命に奇跡の出会いが・・・ かえでとゴマ。 生まれてまだ間もないかえでちゃんを 温かく包んで守ってくれた犬のゴマちゃん。 恩人、前さんの思いも含め、...
View Article皆様のご協力に感謝
3月11日 震災から一年、、でも シェルターには沢山のボランティアさんが毎日毎日、 暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も、、 ペット達の為に通ってくれます。 緊急時で緊急に作られた 決して設備も充実しない 活動困難なシェルターですが ボランティアさん達は 頑張ってくれています。 人数少ない日は! みんなで励まし合いながら頑張ります。 御近所のボランティアさん 遠方からのボランティアさん、...
View Articleチロちゃん…ありがとうございました。
昨年3月も終わりの頃、、 浪江町で、、飼い主さんと離れ 一頭で心細そうに さまよっていた、、仮名「チロ」 代表達に保護してもらい シェルターに来ました。 沢山の子達が共存するシェルターでは 自分の存在をアピールするに必死の子達もいれば、、ひっそりと息を潜めるかの様に静かな子達もいます。 チロちゃんも、、 お利口さんで、可愛いくて、静かで、、 チロちゃんをみそめてくれた ボランティアの...
View Article被災犬二世ちゃん里親さんのお家へ
*******緊急SOS物資******* 犬用の缶詰が大変不足しています。 1日約300頭の犬達には犬用缶詰が 大量に必要のため 皆様にお願いをさせていただいております 何卒宜しくお願い致します。 ************************* 今日はシェルターで産まれた被災犬二世ちゃん 仮名フク君(鵜沼ももの息子)を 里親さんのお家まで 送りました。 ももちゃんが原発事故後...
View Article